データで、
チームを強くする

勤怠管理、工数管理、経費精算。TeamSpiritは働く人が毎日使う
バックオフィス機能を提供し、そこから生まれる「ワークログ」の活用
を通じて組織改善の一手をつくるクラウドサービスです。

契約社数

2,000社以上

契約ライセンス数

600,000以上60万以上

契約者数2025年5月末時点。解約削減を反映した有効な
TeamSpirit利用者。※ 契約ライセンス数:TeamSpiritの契約ライセンスはすべて有償契約です。

株式会社 資生堂
全日本空輸株式会社_ANA
カゴメ株式会社
株式会社フジテレビジョン
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
三菱総研DCS株式会社
日本酸素ホールディングス
株式会社Mizkan
株式会社JPデジタル
チームラボ株式会社
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社
Blue Bottle Coffee Japan合同会社
株式会社LIFULL
BASE株式会社
株式会社コロプラ
株式会社カケハシ
株式会社カオナビ
弁護士ドットコム株式会社
三井情報株式会社
学校法人東京理科大学
株式会社池下設計
合同会社DMM.com
大和リビング株式会社
株式会社 U-NEXT HOLDINGS

TeamSpiritが支援する
人的資本経営

TeamSpiritは、人的資本経営
取り組まれている全ての企業様をご支援します

働く人が毎日使うクラウドサービスを通じて、
さまざまなデータ「ワークログ」が蓄積されますが、 ワークログを含む人材データの統合活用は、人的資本経営の戦略策定・実行において欠かすことができません。
TeamSpirit ピープルアナリティクスは、経営層・人事/労務の皆様のための人材データ活用に関する課題解決をサポートし、人的資本経営の実現を支援します。

TeamSpirit ピープルアナリティクス

TeamSpiritを選ぶ

TeamSpiritはバックオフィス向け製品をクラウドで提供しています。
製品同士や各種アドオン機能を組み合わせて導入することで様々な課題やご要望にお応えいたします。

TeamSpiritは
2,000600,000ライセンス以上の
お客様にご利用いただいています

※ 2025年5月末時点。
  • 2023年 売り上げランキング 中小企業部門1位
  • 2023年 売り上げランキング 大企業部門2位
  • THE FIRST HALF OF 2021 ITトレンドGOOD PRODUCT
  • BOXIL SaaS AWARD 2021 人事・給与部門受賞

数字で見る
TeamSpirit

導入実績

2025年5月末現在

2,000

60万人以上

継続率※1

2025年5月末現在

99.66%

利用率満足度が高く、長くご利用いただいています。

企業規模別ユーザー数

2025年5月末時点

幅広い企業規模で使われています。

従業員1,000名以上 エンタープライズ

29.5

従業員200〜999名 ミッド

20.7

従業員199名以下 スモール

11.4

TeamSpirit
ライセンス数

グロース市場上場企業
(2018年〜2020年上場承認)

TeamSpirit 利用率

22.9%

厳しい上場審査レベルの内部統制
にも対応しています。

デロイト トウシュ トーマツ リミテッド
2021年 日本テクノロジー Fast 50

TeamSpirit 利用率※2

30%

成長企業にも選ばれています。

  1. 1 月次/契約ライセンス数ベース
  2. 2 デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 「2021年 日本テクノロジー Fast 50」掲載企業より

よくあるご質問

A

PCによるブラウザからの打刻、スマートフォンアプリからの打刻が可能です。
その他有償オプションでICカード打刻(Felica,Mifare)、顔認証、お使いのPCログの連携、入退館データの連携等で打刻いただけます。

A

固定労働制、フレックスタイム制、裁量労働制、変形労働制、管理監督者 の制度に対応しております。

A

休暇申請・振替申請・休日出勤申請・残業申請(定時前・定時後)・勤務時間変更申請・勤務時間修正申請・直行直帰申請・日次確定申請等がございます。使わない申請はOFFにすることも可能です。

A

CSVの取り込み口がある給与計算ソフトであれば、連携が可能です。
TeamSpirit勤怠はお使いのCSVの取り込み口・集計方法に併せて出力が可能なため、出力後の加工作業なしに、すべての給与計算ソフトに連携いただけます。

A

TeamSpirit 勤怠はリアルタイムに勤務時間を計算し、36協定の限度時間を超えそうな社員をレポートで表示させることが可能です。
また特定の閾値を超えたタイミングで本人・上司や労務担当者の方にメール通知する方法も備えており、長時間労働を未然に防ぐためのアクションを運用いただけます。

A

はい、入社日基準/会社の有休付与指定日(毎年4月1日など)の時点で勤務期間経過(年月)毎に年次有給休暇の自動付与が可能です。

A

はい、可能です。
入退出データやPCログを客観データとして打刻データとの乖離判定にご利用いただけます。詳細については営業担当からご案内させていただきます。

A

各導入プランの最低月額利用料の中に50ユーザー分のライセンスが含まれておりますが、50名以下でご利用いただくことも可能です(最低月額利用料は変動いたしません)。またユーザー数の上限はなく、数万単位でご利用いただいているお客様もございます。

A

はい、ご用意しています。
基本サービスとして、マニュアル/FAQ などTeamSpiritをご利用いただく上で必要になる各種コンテンツやサポートへのお問い合わせ履歴等が確認可能なご契約者様専用のサポートポータルサイトのご利用が可能です。
また有償のサポートプランもご用意しており、担当コンサルタントがお客様の業務開始に必要なコンサルティングや設定代行等を対面・お電話・メールでサポートいたします。

サポートサービスページ
https://www.teamspirit.com/service/

A

TeamSpiritのご利用にあたり、Salesforce社とお客様との契約は不要で、追加費用などもございません。
なお、現在Salesforceをご契約中のお客様においては、現在ご利用中のSalesforce上へのインストール、もしくは別環境でTeamSpiritをご利用頂くというご選択が可能です。